ゴルフの基礎知識

【意外と重要!】ラウンドで使うゴルフティーの種類と高さについて解説します

ラウンドを回る際のゴルフアイテムとして欠かすことのできないゴルフティー。

中上級者の方は既にご存知かもしれませんが、ゴルフティーにはさまざまな種類が存在し、その高さによって役割が異なってきます。

本記事では、ついつい軽視されてしまいがちなゴルフティーの重要性について、種類や用途別の高さについての説明を交えながら解説していきます。

ゴルフ初心者、ラウンド未経験の方はぜひ最後まで読んでみてください。

ゴルフティーの基礎知識

画像出典:https://unsplash.com/photos/Imc-IoZDMXc

本章よりゴルフティーの種類や高さについて解説していきます。しかし、皆さんはゴルフティーのそもそもの役割をしっかりと理解しているでしょうか。

ゴルフティーの役割

結論から言えば、ゴルフティーは、クラブの芯でボールを捉えやすくし、飛距離を伸ばすために存在しています。

ゴルフティーの役割

  • 芯でボールを捉えやすくする
  • 飛距離を出しやすくする

ボールを打つだけであれば、芝生にボールを置いて打てば問題ありません。

しかし、芝生にボールを直置きして打つ場合、クラブと芝生との間に摩擦が生じ、ヘッドスピードが下がってしまいます

すると必然的にボールにスピンがかかってしまうので、飛距離が落ちます。

ロングホールの場合は特に、1打目の飛距離が大事になってくるため、必然的にゴルフティーも意識しなければならないというわけです。

ゴルフティーの種類

ゴルフティーの長さ

ゴルフティーにはロングティーとショートティーが存在します。

ロングティーは、平均的な長さは7cm〜7.5cmほどで、主にドライバーを使用する際に使います。

対してショートティーは、平均的な長さは4cm〜4.5cm程度、主にフェアウェイウッドやユーティリティー、アイアンを使って1打目を打つ際に使われます。

ゴルフティーの素材

ゴルフティーには木製、プラスチック製、ゴム製3種類が存在しています。

木製のものは上級者やベテランゴルファーに好まれています。折れやすいのが短所ではありますが、単価が安いため、そこまで気にはなりません。

また、現在よく使用されているのはプラスチック製のティーです。耐久力に秀でており、カラーも豊富なことから幅広い世代のゴルファーに使われています。

ゴム製のティーは置くだけですぐにティーアップが可能なので、特に初心者ゴルファーに人気があります。

リフトティーとプットティー

またゴルフティーには、「リフトティー」「プットティー」というものも存在します。

リフトティーとは、先端部分を地面に刺すことでボールをティーアップするものです。木製やプラスチック製のものはほとんどがこのリフトティーです。

出典:https://cache.ymall.jp/webcom/item/multiimage/500/4040594024_003.jpg

また、プットティーとは、地面に刺すのではなく、地面に置くタイプのティーを指します。

出典:https://shinama.jp/upload/userfiles/image/SA-90%20%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%202/%E4%B8%BB%E9%A0%81%E7%B6%B2%E7%AB%99%E7%94%A8%20(2).jpg

これは多くがゴム製のもので、ハサミなどを使って高さを調整したりします。

ゴルフティーをセッティングする位置

画像出典:https://unsplash.com/photos/ufcDM0ApEBs

ゴルフティーを使ってボールをティーアップするエリアを、「ティーイングエリア」と呼びます。

基本的に、このティーイングエリア内であればどこでティーアップしても問題はありません。

しかし、その中でもやはり、打ちやすい場所とそうでない場所が存在します。

ティーアップする場所を選ぶ際に気をつけていただきたいのは以下の2つのポイントです

ティーアップの際に気をつけること

  • 平らな面を選ぶ
  • 芝の薄い場所を選ぶ

ティーアップのポイント①「平らな面を選ぶ」

「ティーイングエリア」は全ての人が同じ場所からスタートするため、自身がティーショットを打つ際には既に荒れてしまっているケースが少なからず存在します。

ティーショットを打つ際は、しっかりとスタンスをとって打つことが重要です。

ですので、平らな箇所をしっかりと選んでティーアップをするようにしましょう

ゴルナレ編集部

平らな場所を探すあまり、「でべそ(ティーイングエリアよりも前でティーアップすること)」にならないよう気をつけましょう。

ティーアップのポイント②「芝の薄い場所を選ぶ」

ゴルフ場の芝はクラブによって適切な長さになるよう管理されていますが、夏場は特に、芝が長くなってしまいがちです。

芝が長いと、ティーアップの際の高さが見づらくなってしまいます。

後ほど解説しますが、ティーアップの際の高さは、ショットする上で重要な要素の1つです。

ですので、ティーアップの際はなるべく芝の薄いところを選び、高さがしっかりと確認できるようにしましょう。

ゴルフティーのオススメの高さ

画像出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2017/04/10/05/41/golf-2217600_1280.jpg

前章ではゴルフティーをセットする位置について解説させていただきました。

本章では、前章でも少し触れたように、ティーをセットする際の高さについて解説していきます。

ゴルフティーの高さはどう影響するの?

前提として、ティーアップの高さに正解はありません。あくまで自分が打ちやすい高さを見つけることが大事になってきます。

以下に、ティーアップを高めにした場合と低めにした場合の特徴を載せますので、自分の打ちやすい高さを見つけるための参考にしてみてください。

ティーを高めにした場合と低めにした場合

高めにした場合

  • 飛距離が伸びやすい
  • ボールが上がりやすい
  • ボールが左に切れやすい
  • スピンが抑えられる

低めにした場合

  • 安定性が上がる
  • ローボールになる
  • ボールが右にスライスしやすい
  • 飛距離が出ない分、狙ったショットが打ちやすい

ドライバーのティーの高さ

画像出典:https://sakidori.co/article/664918

ドライバーを使う際のティーアップは、ボールがドライバーのヘッドから半分ほど出る高さが理想です。

近年売り出されているドライバーは低重心に設計されているものが多いです。

そのため、ボールの中心よりもやや上の部分を叩くことを目安にすると、ボールにかかるバックスピンを減らし、飛距離を伸ばすことが可能です。

また、ティーの高さは4インチ(101.6mm)以内と定められているので、4インチ以下でティーアップしてください。

フェアウェイウッド・ユーティリティーの高さ

狙うポイントが狭い場合や、直線にボールを飛ばしたい際に使うのが、フェアウェイウッドやユーティリティです。

こちらもドライバーと同様、ボールがドライバーのヘッドから半分ほど出る高さにティーアップをするのが理想です。

アイアンのティーの高さ

画像出典:https://sakidori.co/article/664918

アイアンを使ってティーショットを行う場合、ショートティーを使ってティーアップをします。

理想の高さは、芝の上にボールが乗るくらいです。

具体的な数字で言えば、7番から5番であれば1cm程度ピッチングウェッジから9番であれば1mm程度です。

アイアンの場合、ティーアップが高すぎるとミスショットの確率が高くなってしまうので注意しましょう。

ゴルナレ編集部

それぞれのクラブの特徴については以下の記事を参考にしてみてください。

【ちゃんと把握してますか?】ゴルフクラブごとの飛距離目安について解説ゴルフクラブの平均的な飛距離について解説します。ゴルフクラブにはドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティー、アイアン、ウェッジ、パターと複数の種類がありますが、その平均的な飛距離はご存知でしょうか?男女別・ゴルフクラブ別に平均的な飛距離を算出しました。ぜひご参考にしてみてください。...

ゴルフティーについて「まとめ」

以上、本記事ではゴルフティーについて、種類や理想の高さを解説させていただきました。以下に本記事の内容をまとめたので、再度確認してみてください。

本記事の内容まとめ

・ゴルフティーはクラブの芯でボールを捉えやすくし、飛距離を伸ばすために使う

・ゴルフティーには、ロングティーとショートティーが存在し、それぞれ木製、プラスチック製、ゴム製の3種類がある。

・ドライバー、ユーティリティー、アイアン、など使うクラブの番手によって使うべきティーは変わってくる。

ラウンドを経験すればするほど、ゴルフティーの重要性がわかるようになってくるはずです。

ぜひ、自分に合った種類や高さを見つけてスコアアップのきっかけにしてください。

日本ゴルフ同友会

60年以上の歴史を持つ、ゴルフ会員権売買のパイオニア企業。2,500社以上の上場企業との取引があり、徹底したサポートによる安心感と実績がございます。
昭和36年(1961年)創業し、ゴルフ会員権業者の中では最も歴史があります。そのため、ゴルフ場のデータも豊富で、適正な売買価格の選定が可能です。全国のゴルフ場を取り扱っており、その取引実績は業界トップクラスです。売買のみならず、相続や名義変更も承っております。法人・個人問わず、お気軽にお問い合わせください。

ゴルフ会員権の売り買いはこちらゴルフ会員権の時価評価はこちら